学校施設管理のDIY

学校施設管理に20年以上従事してきた学校用務員によるかんたんDIY術の紹介です。

棚板の設置

2019年04月11日 22時18分


よくある棚なんですけども収納するものによって高さが合わなくてすっきりしないことがあります。

一応、位置を変えられるようになってますけど気に入らないので棚の高さを変えられないか相談されることは多いです。
棚板を増設する場合などの設置方法です。
もちろん棚を制作する際にも同じやり方が良いと思います。
まずは材料を揃えます。
粗大ゴミでよく出ますPCデスクの天板だけをとっておきます。

棚板にピッタリです。
あとは棚板用の金物ですね。
これは格安で売っています。

棚板が乗る部分と埋め込む部分のセットです。
金具を設置するのに使う道具はドリルとハンマーくらいですかね。
天板を切り出します。

流石に化粧が厚いです。
いきなりノコを入れずにカッターナイフでけがきます。

どうも寸法を図ったりが苦手でいつも横着をします。
重ねて。

いきなりガリガリっといっちゃいます。

あとは電ノコでスパッといっちゃいます。

まあ、いいすかね。

鉋をかけてヤスリできれいにします。


続いて金具に載せる部分の溝を掘ります。
マークをつけますが、こいつも現物合わせです。

だいたい合ってます。
もとの造りも余裕を持って開けてあるみたいなので、失敗したことはないです。
加工は彫刻刀で彫っちゃいます。

これだけは綺麗にできませんが裏で見えないので勘弁してもらいます。

合格ライン?
あとは金具の埋め込みです。
位置を合わせたらドリルで説明図どうりに開けます。

これの位置合わせはきちんと図りましょう。
深さをきちんと出せるドリル刃がなかったら浅めに掘ってハンマーで叩けば大体がピッタリ収まります。

化粧ボードの中はチップなので、うまく潰れてくれます。
金具を挿入します。



ネジの部分を入れて棚板をのせます。


完成です。


画像はゴチャゴチャですが3枚ほど増設しました。
こんなに適当な作業ですけど見た目はとてもきれいに仕上がります。
便利なものがありますね。
ぜひ覚えてください。
あらゆる隙間に棚作りができます。